ここ最近、耐震診断の依頼が増えてきています。

これまで九州では大きな地震はなかったし、また、無感地震も少ないということで

一時はシリコンアイランドとして九州各県には半導体の工場が多く存在していました。

それから40年余り、、熊本地震がおき、宮崎でも震度6強の地震が発生。

もはや、九州も大地震とは無縁というわけにはいかなくなってきました。

しかし、戸建て住宅の耐震化が進んでいるかというと、じっさいにはそうでもないようです。

もっとも、きちんとしたデータを取ったわけではないのですが、

一般的なリフォームの中で耐震改修が行われているはなしはほとんど聞きません。

なぜでしょうか?

一番の問題はその費用の高さです。

ここを解決しない限り耐震改修はすすんでいかない。

次回は、その対策を考えます。