長崎市の建築事務所。用途変更、Haccp対応工事、ドローン調査、コンサルティング
コムハウスcafe

建物調査

増築・用途変更のための建物調査

2018年4月より中古住宅の販売の際の『ホームインスペクション』の実施の可否が、宅建業法の重要事項説明書の説明義務に追加されました。(調査の実施義務ではない) 建築事務所がおこなう建物調査とは、建物の劣化状況などの現況調 …

中古住宅の瑕疵保険を申請する場合には床の傾斜に注意を

2018年4月に宅建業法の改正によって建物状況調査の斡旋が不動産業者に義務づけられましたが、実際のところ建物調査がどれくらい普及しているのかは疑問が残るところです。が、 先日、新築現場の配筋検査で瑕疵保険の審査員の方と話 …

用途変更手続きの明暗をわける『既存不適格』と違反建築物

既存の建物の調査を依頼されるときには、さまざまなケースに出くわします。 とくに木造住宅でもっとも多いのが、未許可の増築部分がある場合です。 一般的な増築工事の場合で許可申請が必要なのは ・増築部分の床面積が10㎡をこえる …

既存住宅状況調査でストック住宅市場を活性化する

平成30年4月に施行された改正宅建業法における建物状況調査(インスペクション)では、国土交通省の指定登録機関による「既存住宅状況調査技術者講習会」を受講し、講習後の考査に合格した建築士が建物状況調査(インスペクション)の …

耐震補強工事を一般的なリフォーム工事と同時に行う

一般的な築20年以上の木造戸建住宅の特徴として、たとえば ・1階に12畳以上の広いリビングがある ・南面に大開口窓がある などがあげられますが、これら住宅の多くが耐力壁のバランスが悪いため、大地震が起きた時に大きな変形や …

既存住宅現況調査技術者講習会で思ったこと

これまで宅建業者が中古住宅を販売・仲介するのに建物調査(ホームインスペクション)に関する記載は必要なかったのですが、今回の宅建業法の改正で「建物状況調査を実施する者のあっせんに関する事項を記載した書面を交付する」ことが義 …

ホームインスペクションと瑕疵保証保険

築30年以上のマンションでも適切な『ホームインスペクション』と『瑕疵補償保険』が整えば、買う側の不安はかなり払拭されます。 ホームインスペクションが注目される理由 ホームインスペクションとは、住宅の設計・施工に詳しい建築 …

中古住宅を購入する前に、事前に知っておきたい5つのポイント

ここでは、物件案内等で気になる中古物件があった場合、実際に建物を見に行く前に(事前に)確認するポイントを紹介しています。 1,建てられたのはいつ? その建物がいつ建てられたのか、いわゆる建築年月日はとても重要です。 たと …

建物調査にドローンは必須アイテム

ドローンを建物調査に、と考えてから1年あまり思案のすえ実行に移すことにした。ドローンを飛ばす上で問題になってくるのが法規制対策(本体重量200g未満は除外)どこでも飛ばせるわけではない。機体の重さが200gを超えるFan …

ホームインスペクションは中古住宅市場の布石となるか

宅建業法が改正され、中古住宅販売におけるホームインスペクションが半が義務化されることになりそうです。ホームインスペクションとは、建築士や登録技術者による建物調査で、一般的には目視と計測によって行われています。 改正法の実 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © コムハウス・プランニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.