長崎市の建築事務所。用途変更、Haccp対応工事、ドローン調査、コンサルティング
コムハウスcafe

耐震・改修工事

耐震診断と上部構造評点

最近、住まいの耐震に関心をお持ちの方が増えてきているようです。先日、長崎市内の木造住宅(平屋建て)の耐震診断を行いました。 耐震診断を一般診断法で行う場合、最終的に『上部構造評点』という結果で診断されます。 上部構造とは …

耐震診断とリノベーション

■耐震診断と建築基準法 建築基準法の耐震基準はこれまで、日本国内でおきた地震災害に伴って改正されてきました。基本的には、 ・旧耐震基準:昭和56年5月31日(1981年)以前に確認申請が出された住宅 ・新耐震基準:昭和5 …

耐震改修費用を抑えるためには

『耐震診断』とは、昭和56年5月31日より以前に確認申請がだされて建築された建物を診断することです。一般には『耐震診断』とはすべての中古住宅の耐震性診断するものとして使われている場合が多いようです。 これについては『耐震 …

コストから考える耐震補強工事のポイント

耐震改修工事というと大掛かりなものを想像しがちですが、じつは一般的なリフォーム工事のなかでもできる耐震補強工事があります。また、それらを実行するためには、限られた予算のなかで無理のない耐震補強計画を立てることがポイントと …

耐震診断と壁量計算

ひとくちに『耐震診断』といってもすべての住宅にあてはまるわけではありません。耐震診断とは昭和56年5月31日以前の建築基準法によって、確認申請が提出され建築された住宅を診断することをいいます。 これには、まず木造住宅の耐 …

耐震補強はピンポイントで

中古住宅の販売・購入については、その築年数がポイントになります。たとえば、旧耐震基準(1981年5月30日以前)で建てられた中古住宅に適合証明を発行する場合、原則として耐震診断が必要となります。 この場合、そのほとんどの …

リノベの達人を目指せ 耐震改修とリノベーション

長崎市内の耐震改修とリノベーション工事の現場です。今回は建築主による分離発注方式をとったため、予算はほぼ実費。(工事監理費は別途) とはいえ、現説〜積算〜業者選択〜工程表作成〜予算管理〜工事監理〜完成と工事のすべてにかか …

耐震診断の種類と耐震基準適合証明書

その建物が耐震基準を満たすか否かを判断する方法には、簡易的なものから本格的なものまであります。 なかでも補助金の対象となって診断方法は『一般診断法』といわれています。以下に簡便な診断方法をご紹介します。 ■耐震基準適合証 …

PAGETOP
Copyright © コムハウス・プランニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.