長崎さるく・歴史など
山城、野面積み、穴太集
2020年5月16日 長崎さるく・歴史など
浅井長政の居城だった小谷城は山城のなかでも当時最強とされていたが、織田信長によって攻め落とされてしまう。 この戦いで力を発揮したのが羽柴秀吉の土木戦略、これまでは不落とされていた山城もこの一戦によって戦略の転換を余儀なく …
亜紗 出島店 DejimaAsa
2013年10月16日 長崎さるく・歴史など
娘と近ごろオープンした亜紗にでかけました。 『亜紗』グループは長崎ではナンバーワンの呼び声が高い居酒屋です。 亜紗にくるのはもちろん初体験、店内はシンプルモダンな内装 客層がおもしろい、年配女性のグループや老夫婦のお客が …
事務所から稲佐山まで歩いてみた
2013年10月15日 長崎さるく・歴史など
街を歩くと面白いものに出会いますね。 下の1:ジョギングコースのちょっとした腰かけスペース。 下の2:これは極めつけ、鳥が羽根を休めるために・・・いやちがう、そんなことしたら感電してしまいます。 それにしても、この日はよ …
轟の滝 〜高来町〜
2013年8月23日 長崎さるく・歴史など
ほんと、ひさしぶりに来ました! 諌早市高来町にある『轟の滝』 ここは日本の名水100選にも指定されています。 それは、さておきこの滝壺に勇敢にもドボン、ドボンと飛び込んでる地元の中学生たち。 こんな元気な子たちがまだまだ …
石積みの壁 〜大野教会〜
2013年8月16日 長崎さるく・歴史など
長崎の教会群を世界遺産にとの声があがっていますが、 これもそのひとつ。外海町にある大野教会。 石積みの壁が特徴的ですね。 手間はかかるけど、やはり味わいがあっていい。 最近の建築ではあまり見かけなくなりましたが、こういっ …
大村駅周辺といなり寿司
2013年8月7日 長崎さるく・歴史など
仕事の依頼で大村へ、今回の案件はJR大村駅近辺ということで JR長崎駅からシーサイドライナーで向かいました。 数年ぶりに大村駅で降りてみると・・『おやっ』 『なんかすっきりしてるな!?』 駅前からつづいていたアーケードが …