長崎市の建築事務所。用途変更、耐震改修、Haccp対応工事
コムハウスcafe

就労継続支援

協会事務所を就労継続支援・生活介護施設に用途変更(1)

この建物は『都市計画区域外』にあって、もともとは浄化槽協会の事務所として使用されていました。 当初は鉄骨二階建ての事務所でしたが、その後その横に鉄骨三階建ての事務所が増築してありました。 今回、この建物を改修して就労継続 …

店舗併用住宅を寄宿舎に用途変更

もともとは、工場・店舗+住居だった建物を改修し二階の住居部分を寄宿舎に用途変更する計画です。 一階は鉄骨造、二階は木造で建築確認はそれぞれ別々に申請されていました。 改修予定の二階の床面積は147㎡で用途変更の申請に必要 …

就労継続支援施設を増築して開業

  昨年12月から工事が始まった、就労継続支援施設の増築工事が完成し建築検査に続き、消防署の完了検査が本日行われました。1階はリサイクルセンターの管理事務所で、その2階に就労継続支援施設が増築されました。 1階 …

就労継続支援事業所を新規に開設する 

長崎市内にあるリサイクル回収工場の管理事務所の2階に、就労継続支援A型事業所を増築し新規に開設した例です。 新規に就労継続支援事業所を開設する場合に必要な手続きとして 1、建築指導課への増築の建築確認申請 →完了検査アリ …

多機能事業所の移転・開設

就労継続支援と生活介護を併設する多機能事業所の移転工事です。 既存のテナントは2階建ての診療所でしたが、今回はその1階部分のみを使用します。 その営業面積は駐車場を含めて113㎡のため、用途変更の確認申請の不要な200㎡ …

PAGETOP
Copyright © コムハウス・プランニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.